令和7年7月13日(日)は、市内円蔵で「田んぼの会」が開催する生き物観察会に参加しました。
住宅地の中に残る田んぼには、アマガエルやトンボ、バッタやドジョウなどたくさんの生き物であふれていました。
お子さんも大人も、泥だらけになりながら、夢中で生き物探しを楽しんでいました!
私たちが驚いたのは、ここには田んぼだけでなく、休耕田、高い草地、低い草地、土水路など多様な環境が残されており、生態系の多様性が維持されているということです。田んぼの会の皆様の活動に頭が下がります。
こういった活動を通じて、地域の皆さんと生物多様性の重要性を共有していけたらと思います。
最後に、スイカをご馳走になりました。夏空の下、塩をふった冷たいスイカは最高ですね。ごちそうさまでした!